悪質な貸金業者にご注意ください。
120010010-228-886-188 更新日:2013年6月13日 印刷する
高齢者等に対して、質屋営業を装い、担保価値のない物品を質に取り、実際には年金を担保にして違法な高金利で貸し付けを行う、いわゆる「偽装質屋」による被害が発生しています。
年金受給者の皆さまにおかれましては、質屋営業を装う、「偽装質屋」にはくれぐれもご注意ください。
また、年金を担保にお金を借りることは、原則として法律により禁止されています。
ただし、独立行政法人福祉医療機構の融資制度を利用することは認められていますので、融資制度を利用される際は、まずお近くの金融機関にお問い合わせください。
偽装質屋、年金担保融資、その他相談窓口についてご紹介しています。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
- 関連リンク -
いわゆる「偽装質屋」への対応について(消費者庁)http://www.caa.go.jp/adjustments/pdf/130603adjustments_1.pdf(外部リンク)
「年金を担保にお金を借りることはできますか」(日本年金機構Q&A)
