【電子申請】誰でもGビズIDのアカウントを作成することができますか。
ページID:140010020-215-056-647
更新日:2025年3月31日
お答えします
GビズIDアカウントの取得条件については
GビズID よくある質問 Q3-5.誰でもアカウントを作成できますか?(外部リンク)
をご覧ください。
ただし、社会保険の手続きをするためには、以下のアカウントを作成する必要があります。
- 法人、個人事業所の事業主:GビズIDプライム
- 各適用事業所の代理人(総務部長等)、1法人で複数の適用事業所がある場合の各適用事業所の事業主(支店長等):GビズIDメンバー
GビズIDメンバーの手続きの流れは次のとおりです。
- 法人の代表取締役が「GビズIDプライム」のアカウントを取得する。
- 「GビズIDプライム」のアカウントの利用者(法人の代表取締役)が、各適用事業所の事業主(支店長等)を「GビズIDメンバー」として登録する。
- 各適用事業所の事業主(支店長等)にメールが届き、「GビズIDメンバー」のアカウントを取得する。
- 「GビズIDプライム」アカウントの取得者がマイページにログインし、「GビズIDメンバー」アカウントに利用可能なサービスを設定する。
- 日本年金機構ホームページで配布している、届書作成プログラムから電子申請をする場合:「社会保険手続きの電子申請」
- e-Govから電子申請をする場合:「e-Gov」