Q.「被保険者の総数が常時50人を超える」とは、どのような状態を指すのですか。どの時点で常時50人を超えると判断することになるのですか。

ページID:150020010-735-791-268

更新日:2024年10月1日

A.お答えします

「被保険者の総数が常時50人を超える」とは、以下の状態を指します。

法人事業所の場合

同一の法人番号を有するすべての適用事業所に使用される厚生年金保険の被保険者の総数が12カ月のうち、6カ月以上50人を超えることが見込まれる場合を指します。

個人事業所の場合

適用事業所ごとに使用される厚生年金保険の被保険者の総数が12カ月のうち、6カ月以上50人を超えることが見込まれる場合を指します。