「ねんきんネット」による年金見込額試算
ページID:110010090-728-224-070
更新日:2025年1月7日
将来の年金額を試算する
「ねんきんネット」内の「将来の年金額を試算する」では、お客様ご自身でさまざまな条件を設定することで、将来受け取る老齢年金の見込額を試算できます。
ご利用対象者
- 国民年金または厚生年金保険、船員保険のいずれかに加入中、または加入していた方
- 75歳未満の方
操作の流れ
- 「ねんきんネット」のトップページ、「将来の年金額を試算する」をクリックします。
- 2つの試算方法が準備されており、お客様の状況に合わせて、お選びいただけます。
かんたん試算
かんたん試算では、現在と同じ条件で60歳まで年金制度に加入すると仮定して試算条件を設定し、年金見込額を試算します。
- 「かんたん試算」ボタンをクリックします。
- 表示された試算条件を確認し、問題がなければ、右下の「試算する」ボタンをクリックします。
- 2で表示された条件を基に、年金見込額が表示されます。
- 「試算結果」の「金額の内訳」をクリックします。
年金見込額の詳細を確認することができます。
- 年金見込額の金額の内訳が表示されます。
詳細な条件で試算
「詳細な条件で試算」では、試算条件一覧を基に、今後の加入制度、受給開始年齢の設定、国民年金保険料を納付・後払い(追納)した場合の設定を行ったうえで、年金見込額を試算できます。
- 「詳細な条件で試算」ボタンをクリックします。
- 今後の加入制度などを設定するには、「今後の加入制度等を設定する」ボタンをクリックし、今後の加入制度・収入見込額・就業見込期間を入力します。
- 老齢年金の受給開始年齢を変更する場合は、「受給開始年齢の設定を変更する」ボタンをクリックします。老齢基礎年金、老齢厚生年金の受給パターン、受給開始年齢を設定し、「入力を終える」ボタンをクリックします。
- 国民年金保険料の納付・後払い(追納)の入力を行う場合は、「国民年金保険料の納付に関する設定を変更する」ボタンをクリックします。国民年金保険料や付加保険料の納付可能な月数を入力し、「入力を終える」ボタンをクリックします。
- 全て入力が完了したら、パターン名を入力したうえで「試算する」ボタンをクリックします。「試算結果を確認する」画面に、設定した条件での年金見込額、年金見込額の合計が表示されます。
- 試算結果の一覧を確認する場合には、「将来の年金額を試算する」画面にある「試算結果一覧を表示」をクリックします。試算結果は5件まで保存が可能です。
結果を修正する場合は「修正」ボタンをクリックし、流れに沿って修正を行います。結果を削除する場合は「削除」ボタン、結果をコピーする場合は「複製」ボタンをクリックします。
過去の試算結果を5件まで選び、それぞれの試算パターンをグラフや表で比較できます。