「年金決定通知書・支給額変更通知書」の記載事項について
ページID:170010010-904-861-147
更新日:2021年12月3日
「年金決定通知書・支給額変更通知書」とは、年金の受け取り額(年額)に変更があった場合に、変更後の年金の情報をお知らせするものです。年金の額はいったん決定された後も一定ではなく、自身の年金加入状況の変化や、配偶者の年金受給状況等により変更が生じることになります。例えば、65歳になったため老齢基礎年金に振替加算が加算された、厚生年金保険の加入者でなくなったため(会社を退職したため)これまでの加入期間を追加して年金額の再計算が行われた、複数の年金を受けられるようになったため一方の年金の一部または全部が停止されたなど、さまざまな場合があります。
このような場合に、「年金決定通知書・支給額変更通知書」をお送りして変更の理由、変更後の年金額などをお知らせしています。
「年金決定通知書・支給額変更通知書」の記載事項の詳細については、こちらのページ(年金決定通知書・支給額変更通知書)をご参照ください。