平均額の計算において、以下のように合計が1,000万円以上になる場合、どのように計算をすればよいのでしょうか。
ページID:140010020-883-312-240
更新日:2012年8月2日
お答えします
4月 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|
通貨によるものの額 | 10,500,000 | 9,000,000 | 9,500,000 |
現物によるものの額 | 60,000 | 0 | 1,900,000 |
合計 | 10,560,000 | 9,000,000 | 11,400,000 |
上記のような例の場合、通貨によるものの額、現物によるものの額及び合計は、それぞれ以下のように設定することになります。
4月 | 5月 | 6月 | |
---|---|---|---|
通貨によるものの額 | 9,999,999 | 9,000,000 | 9,500,000 |
現物によるものの額 | 60,000 | 0 | 1,900,000 |
合計 | 9,999,999 | 9,000,000 | 9,999,999 |
この場合、合計の項目に設定する金額をそのまま用いて計算すると、
(9,999,999 + 9,000,000 + 9,999,999)÷3= 9,666,666
となり、正確な平均額を算出することができません。
したがって、合計に設定する金額を用いるのではなく、実際の金額を用いて
(10,560,000 + 9,000,000 + 11,400,000)÷3= 10,320,000
と算出します。(3か月全てにおいて基礎日数を満たしている場合)
さらに、この場合、求めた平均額が1,000万円以上なので、平均額の項目には「9999999」と設定するようにしてください。