Q.死亡を原因とした70歳以上の被用者の資格喪失届を電子申請したところ、自動返戻となりました。どのように入力すればよいでしょうか。

ページID:140010020-280-654-768

更新日:2023年10月13日

A.お答えします

「全国健康保険協会管掌事業所に勤務する75歳以上の方」または「健康保険組合管掌事業所に勤務する70歳以上の方」の死亡を原因として資格喪失届を電子申請する場合につきましては、以下の点に留意いただき、届書を作成してください。

「届書作成プログラム」で申請する場合

  1. 「被保険者整理番号」欄に「999999」を入力
  2. 「70歳以上被用者のみ提出」はチェックしない
  3. 「喪失年月日(死亡日の翌日)」を入力
  4. 「その他」にチェックし、「70歳以上被用者のみ提出」と入力

入力例

「CSV添付ファイル方式」で申請する場合

届書作成プログラム以外でCSVファイルの作成をする際は「CSV形式届書作成仕様書(電子申請)(健康保険・厚生年金保険適用関係届書)第14.0版(令和4年10月)(PDF)」に基づき作成いただいております。本事象に該当する場合、同仕様書のページ番号4.6-1以降に掲載している「表4.6.1-1資格喪失届・70歳以上被用者不該当届データレコード」に対して、以下の点を修正しCSVの作成をお願いします。

  1. 項番6「被保険者整理番号」に「999999」を設定
  2. 項番27「70歳以上被用者のみ提出」は省略(数字の0、スペースは設定をしないでください。)
  3. 項番14、15の「喪失年月日(死亡日の翌日)」を設定
  4. 項番21「備考欄」に「70歳以上被用者のみ提出」と設定

【参考】システムによる自動チェック

資格喪失届はシステムによる自動チェックを実施しております。「資格喪失届の自動チェック内容(PDF)」をご参照ください。