年金生活者支援給付金の簡易な請求書(はがき型)の送付について

ページID:170010010-739-953-150

更新日:2020年10月13日

基礎年金を受給されている方で、令和元年分の所得額が低下したこと等により、新たに年金生活者支援給付金を受け取ることができる方へ、簡易な請求書(はがき型)を令和2年10月13日から順次送付しました。

※この他、市町村から提供された所得情報で、支給要件に該当するか確認できない方は、年金生活者支援給付金請求書(A4型)及び所得情報を確認するための所得状況届等を送付しました。

手続き方法

日本年金機構からお送りしている封筒の中に入っている簡易な請求書(はがき型)に、お名前等を記入して返送してください。

封筒が届きますので、太枠内を記入して切手を貼ってポストへ投函してください

送付物

封筒の見本画像

支給金額

お送りしている簡易な請求書(はがき型)の裏面に請求した場合に支給される見込額(月額)を記載していますのでご確認ください。

紛失された場合のお手続き

日本年金機構から届いた封筒や請求書を紛失された場合は、下記の請求書(A4型)に必要事項を記載の上、お近くの年金事務所にご提出ください。

成年後見人等に選任されている方の手続き方法のご案内

年金生活者支援給付金を請求される方の代わりに、成年後見人等に選任されている方が、簡易な請求書(はがき型)の提出等を行う場合の手続き方法は、以下のとおりとなります。

  • 請求書面には「年金受給者の氏名」をご記入ください。
  • 連絡先は成年後見人の電話番号をご記入ください。
  • 宛名面の「差出人」欄は成年後見人の「住所」、「氏名」をご記入ください。
    ※「差出人」欄の氏名は成年後見人であることを記入してください。(例:「成年後見人〇〇 〇〇」)

よくあるご質問

年金生活者支援給付金の簡易な請求書(はがき型)にかかるお問い合わせ

年金生活者支援給付金の簡易な請求書(はがき型)のお手続きでお困りになったときは、「年金給付金専用ダイヤル」へお電話ください。

年金生活者支援給付金専用ダイヤル0570-05-4092 050で始まる電話でおかけになる場合は03-5539-2216

公開日 2020年10月13日
最終更新日 2021年4月1日