厚生年金受給者の方に「厚生年金加入記録のお知らせ」をお届けしました

ページID:140030-264-385-090

更新日:2016年11月18日

次の中からご覧になりたい情報をお選びいただき、クリックしてください。

厚生年金の記録について、保険料の計算の基となる標準報酬月額等が事実と異なっているかどうかを、年金受給者の方にご確認いただくために、「厚生年金の加入記録のお知らせ」をお届けしました。

送付の対象となる方

  1. 年金を受給している方であって、厚生年金保険または船員保険の被保険者期間(受給している年金の種別が遺族給付である方の場合は、当該給付の支給の要件となった被保険者または被保険者であった方の被保険者期間.)を有する方
  2. 基礎年金番号を有する60歳以上の年金を受給していない方で、厚生年金保険または船員保険の被保険者期間を有する方

※上記に該当される方でも、「ねんきん定期便」が送付された方(送付予定の方を含みます。)など、送付の対象とならない場合があります。

送付期間

平成21年12月~平成22年11月

お知らせする内容

  • 厚生年金保険、船員保険および国民年金の加入履歴
  • 厚生年金保険および船員保険の標準報酬月額と標準賞与額の月別状況

お知らせが届いた方の手続き

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。うぐいす色の封筒(PDF 149KB)が届いた方

  1. 記載内容に「もれ」や「誤り」がある場合
    同封した回答票の裏面にある(記入例)をご覧のうえ、回答票の該当部分を記入して、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。返信用封筒(PDF 94KB)で返送してください。
  2. 記載内容に「もれ」や「誤り」がない場合
    同封した回答票を返送する必要はありません

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。オレンジ色の封筒(PDF 177KB)が届いた方
お届けした厚生年金加入記録にお示ししている「年金加入履歴」などをご確認ください。
記載内容の「もれ」や「誤り」の有無に関係なく、必ず、同封した回答票の該当部分をすべて記入して、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。返信用封筒(PDF 95KB)で返送してください。
「厚生年金加入記録のお知らせ」について、不審な訪問者や電話等があった場合、お近くの年金事務所にお問い合わせください。