控除証明書や源泉徴収票の電子送付を希望する場合、どのような手続きをしたらいいですか。
ページID:110010090-830-034-888
更新日:2024年12月4日
お答えします
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」や「公的年金等の源泉徴収票」の電子送付サービスを利用するには、以下の手続きが必要です。
- お手元にマイナンバーカードと数字4桁のパスワード(マイナンバーカード受け取り時に設定した「利用者証明用電子証明書パスワード」)を用意
- マイナポータルの利用登録
- マイナポータルで「年金」を選択し、「通知書のペーパーレス化」から、マイナポータルと「ねんきんネット」の連携手続き
- 再度、マイナポータルで「年金」を選択し、「通知書のペーパーレス化」から、「ねんきんネット」の利用登録
- 利用登録後、電子送付する通知書を登録(上記4までが完了していると、マイナポータルの「年金」選択後の「通知書のペーパーレス化」から、「ねんきんネット」の「通知書のペーパーレス化」に遷移できます)
詳しくは「確定申告・年末調整に必要な通知書をマイナポータルで受け取る」をご覧ください。