年金Q&A (電子媒体を利用した申請)
- 電子媒体で提出する際に必要なものはありますか。
- CDまたはDVDを利用して届出をしたいのですが、どうすればいいですか
- CDまたはDVDを利用して提出できる届書はどのようなものがありますか。
- 提出するCD又はDVDの種類及び仕様等の制限はありますか。
- 資格取得届と資格喪失届など複数の届書を同時に提出したいのですが、1枚のCD・DVDで届出ができるのでしょうか。
- 提出したCD又はDVDは返却してもらえますか。
- 紙(用紙)から電子媒体への変更、電子媒体から紙(用紙)での届出に戻すには手続きが必要でしょうか。また、紙と電子媒体の併用は可能でしょうか。
- 電子媒体届書総括票を紛失したためもう一度印刷したいのですが、どうすればよいですか。
- 届出内容一覧表に出力される「★(星印)」は何を意味しますか。
- ラベルを印刷する機能はありますか。
- ラベルだけを印刷することはできますか。
- CDまたはDVDへの書き込みができないのですが、どうすればいいですか。
- 提出したCDまたはDVDが読み込めないとの理由で返戻されたのですが、どうすればいいですか。
- 作成した届書(CD・DVD)が破損したため再度届書を作成したいのですが、どうすればいいですか。
- 届書作成プログラムの[CD・DVD用(Q)]の作成先フォルダとしてCDまたはDVDドライブを指定すると「ドライブの指定が誤りです」とメッセージが表示されます。どうすればよいですか。
「年金Q&A (電子申請・電子媒体申請(事業主・社会保険事務担当の方))」のページ一覧
- 年金Q&A (電子申請全般)
- 年金Q&A (届書作成プログラム関連)
- 年金Q&A (e-Govを利用した電子申請)
- 年金Q&A (電子媒体を利用した申請)