年金Q&A (年金記録の管理)
- 年金加入記録はどこで管理されているのですか。
- 平成8年12月以前に共済組合員であった期間が、日本年金機構で確認できないと言われましたが、どうしてですか。加入していた共済組合員期間(国家公務員共済組合・地方公務員共済組合・私立学校教職員共済制度)の記録は、どうなるのですか。
- 複数ある基礎年金番号を一つに統合すると、国民年金第3号被保険者期間が年金未加入・未納になる場合があると聞きましたが、どのような場合ですか。
- 年金記録照会申出書を提出しても見つからない記録の調査は、どうしたらいいですか。
- 基礎年金番号で管理されている年金加入記録を確認したところ、平成の年代以降の記録しかありません。昭和の年代の記録があるはずなのですが、調べる方法はありますか。
- 国民年金や厚生年金保険などの年金に加入している期間は、基礎年金番号により、どのように管理されるのですか。