令和2年度「わたしと年金」エッセイ審査結果について

ページID:160040010-353-145-234

更新日:2021年2月26日

日本年金機構は、厚生労働省と協力して、11月を「ねんきん月間」、11月30日(いいみらい)を「年金の日」とし、皆さまに年金制度に対する理解を深めていただくため、公的年金制度の普及や啓発活動を展開しています。
この取組の一環として、広く皆さまから公的年金をテーマにしたエッセイを募集しました。
その結果、多くのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
ご応募いただいた942件の中から、厳正なる審査の結果、受賞者が決定しましたのでお知らせします。

厚生労働大臣賞

北海道 吉田 勇太 様  (30代 男性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 281KB)

日本年金機構理事長賞

岐阜県 今井 日菜詩 様  (高校生 女性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 338KB)

優秀賞

千葉県  原田 真世 様  (40代 女性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 364KB)
滋賀県  安田 庸平 様  (30代 男性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 430KB)

入選

栃木県 伊東 桂子 様  (80代 女性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 281KB)
静岡県 岡野 愛実 様  (高校生 女性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 245KB)
静岡県 高橋 涼介 様  (高校生 男性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 240KB)
大分県 中薮 藍 様   (高校生 女性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 250KB)
岐阜県 原田 晋太郎 様 (高校生 男性)  ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品はこちら(PDF 263KB)