CD・DVDで提出用電子媒体を作成する手順について
ページID:140010020-420-103-924
更新日:2025年3月31日
平成23年12月1日より、CD・DVDで健康保険・厚生年金保険適用関係届書の受付を開始したところですが、提出していただいたCD・DVDが正しく作成されていないケースがあります。
CD・DVDが正しく作成されているか、ページ下部のチェック表で確認のうえ、提出してください。
CD・DVDで提出する前のチェック表
1 | □ | 提出用ファイルを開いていない。 |
---|---|---|
提出用ファイルを開いた場合、収録されているデータが破損する場合があります。提出用ファイルの収録内容を確認したい場合は、コピーを作成し中身を確認するか、届書作成プログラムの仕様チェック機能を用いてチェックした後出力ができる「届出内容一覧表(※)」からご確認ください。 |
||
2 | □ | 提出用ファイルの名前、拡張子を変更していない。提出用ファイルの名前、拡張子を変更していない。 |
日本年金機構提出用のファイル名は、SHFD0006.CSV、SHFD0006.TXT または、SHFD0006.CRYとなります。 |
||
3 | □ | 提出用ファイル以外のデータを収録している。 |
届書作成プログラムを利用し提出用ファイルを作成する場合、拡張子がJKKのファイルが作成されますが、これは提出用ファイルではありません。JKKファイルは電子媒体に収録しないでください。 |
||
4 | □ | 提出用ファイルを1つのみ収録し、その他のファイルを収録していない。 |
電子媒体には、提出用ファイルを1つのみ収録してください。お使いのパソコンによっては自動的に隠しファイルが作成される場合があります。隠しファイルを表示する設定に変更いただき、不要なファイルが収録されていないかご確認ください。 |
※ 「届出内容一覧表」の出力方法は年金Q&A((登録した届書情報の中身を確認したいのですが、どうすればよいですか))をご覧ください。
※ CD・DVDで提出する前のチェック表を印刷する場合はこちら(PDF 308KB)からPDF形式でダウンロードできます。