電子申請対象届書一覧(年金等の受給関係)

ページID:110010100-620-637-827

更新日:2024年12月27日

1.老齢年金請求書(はじめて老齢年金を請求する場合)の電子申請

老齢年金請求書は、保険料納付済期間と保険料免除期間などを合算した受給資格期間が10年以上ある方が、老齢年金を受け取るための届書です。
電子申請をご利用いただけるのは、年金の未加入期間がないなど一定の条件を満たす方となります。詳細は次のページをご覧ください。

2.老齢年金請求書(65歳前から老齢年金を受け取っている場合)の電子申請

65歳前から老齢年金を受けていた方が65歳に到達し、65歳以降の老齢年金を受け取るための届書です。詳細は次のページをご覧ください。

3.年金生活者支援給付金請求書の電子申請

年金を受けている方で、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下等の支給要件を満たす方が、年金に上乗せして年金生活者支援給付金を受け取るための届書です。詳細は次のページをご覧ください。

4.年金受取機関変更届

年金を受けている方が、年金を受け取る金融機関を変更するための届書です。詳細は次のページをご覧ください。

5.扶養親族等申告書の電子申請

扶養親族等申告書は、受け取っている老齢年金額が一定額を超えた場合に、年金から源泉徴収される所得税について、各種控除を受けるための届書です。
詳細は次のページをご覧ください。