ねんきん加入者ダイヤル(年金の加入に関する一般的なお問い合わせ)
ページID:160040040-772-963-617
更新日:2025年4月1日
問い合わせ先
間違い電話が発生しておりますので、おかけ間違いのないようご注意ください。
「国民年金加入者向け」0570-003-004
「事業所、厚生年金加入者向け」0570-007-123
年金の加入に関する一般的なお問い合わせ
「ねんきん加入者ダイヤル」
※週の初日は混雑が予想されます。
受付時間
月曜日から金曜日午前8時30分から午後7時
第2土曜日午前9時30分から午後4時
※土曜日、日曜日、祝日(第2土曜日を除く)、12月29日から1月3日はご利用いただけません。
よくあるご質問にはこちらでもお答えしています
よくあるご質問には、以下のページでもお答えしています。
- 国民年金の加入手続き
退職したときの手続き
配偶者が転職・退職したときの手続き - 国民年金保険料の前納
国民年金保険料の前納 - 電子申請
電子申請・電子媒体申請 - 国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例
免除制度・納付猶予制度
学生納付特例制度
その他のお問い合わせは、相談チャット(24時間自動対応)や「年金Q&A」でもお答えしています。ぜひご利用ください。
窓口での年金相談は「窓口での年金相談のご案内」、文書による年金相談は「文書による年金相談のご案内」をご覧ください
ご利用いただける電話の種類
一般の |
携帯電話 |
公衆電話 | IP電話 | 海外から | |
---|---|---|---|---|---|
ナビダイヤル | 利用可 |
利用可 |
利用可 |
利用不可 |
利用不可 |
一般電話 |
利用可 | 利用可 |
利用可 | 利用可 | 利用可 |
ご利用にあたっての注意事項
通話料金
- 「ナビダイヤル(0570から始まる番号)」と「一般電話(03から始まる番号)」は、通話料金がかかります。(ナビダイヤルは、通話料定額プランの対象外です。)
- 事前料金通知ガイダンス『ナビダイヤルでおつなぎします。●●秒ごとに、およそ●●円でご利用いただけます』までは、通話料金は発生いたしません。
- 通話料金の詳細については、
ナビダイヤル料金(外部リンク)をご確認ください。
つながりやすい日時
- 目安として、夕方(16時以降)、週の後半、月の後半(20日以降)および第2土曜日はつながりやすくなっております。
- お手元に通知書が届いてから5日間程度は、電話が集中するためつながりにくくなります。
ご用意いただきたいもの
- 「基礎年金番号」または「照会番号(各種通知書等に記載のもの)」がわかるものをご用意ください。
- 代理人(二親等以内)の方からお問い合わせの際は、「ご本人の基礎年金番号」と「問い合わせをする方の基礎年金番号」をご用意ください。
- 基礎年金番号の確認方法は「自分の基礎年金番号の確認方法を教えてください」をご覧ください。
その他
- 代理人(二親等以内)の方からお問い合わせの際は、お手元の通知物に記載のある情報の範囲でのご案内となります。
- お問い合わせの時間によっては、回答が翌日以降になることがあります。
- ご相談の内容は、日本年金機構の業務の運営管理およびサービス向上などの観点から録音しています。あらかじめご了承ください。