令和7年3月の年金委員Topics

ページID:160010-343-978-247

更新日:2025年3月3日

令和7年3月の年金委員Topicsをご紹介します。
年金委員の皆さまにおかれましては、日々の活動の情報としてぜひご活用ください。

国民年金保険料の現金(納付書)による2年前納のお申込みを受け付けています

国民年金保険料を2年前納する場合はお申込みが必要となります。
令和7年4月分から令和9年3月分の現金(納付書)による2年前納のお申込みを受け付けています。ご希望の場合は、お近くの年金事務所までお問い合わせいただくよう、会社や地域の皆さまへご案内をお願いします。詳しくは次のページをご確認ください。

国民年金保険料を納付していない期間がある方にお知らせをお送りしています

国民年金保険料を納付していない期間がある方に、お知らせをお送りしています。お知らせが届いた時点でまだ国民年金保険料を納付していない場合は、お手元の納付書により速やかに納付していただくよう、会社や地域の皆さまへのご案内をお願いします。詳しくは次のページをご覧ください。

被保険者データを収録したCDの提供は令和7年3月31日で終了するため、被保険者データの受け取りはオンライン事業所年金情報サービスをご案内ください

郵便事故による個人情報の漏えいの防止や環境負荷の軽減の観点から、ご希望の事業主の方に郵送している被保険者データを収録したCDの提供は、令和7年3月31日(月曜)で終了します。被保険者データの受け取りは、「オンライン事業所年金情報サービス」をご利用いただきますよう、事業主の皆さまへのご案内をお願いします。詳しくは次のページをご覧ください。

日本年金機構の職員や委託事業者などと称して、現金を詐取する「不審な電話や訪問」にご注意ください

電話や訪問により、預貯金額や口座番号、職業や家族構成などの個人情報をお聞きすることはありません。次のページに不審な案内の事例を掲載していますので、会社や地域の皆さまへお気を付けいただくよう、注意喚起をお願いします。