令和7年6月の年金委員Topics
ページID:160010-335-442-877
更新日:2025年6月3日
令和7年6月の年金委員Topicsをご紹介します。
年金委員の皆さまにおかれましては、日々の活動の情報としてぜひご活用ください。
令和7年度の算定基礎届の提出期限は令和7年7月10日です
令和7年度の算定基礎届の提出期限は7月10日(木曜)です。6月中旬より順次様式等を送付しますので、期限内にご提出くださいますよう、会社や地域の皆さまへご案内をお願いします。詳しくは次のページをご覧ください。
令和7年4月分からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います
年金受給者の皆さまに、年金額改定通知書、年金振込通知書を発送します。
改定後の金額については年金額改定通知書で、変更後の振込額については年金振込通知書でお知らせしますので、会社や地域の皆さまへのご案内をお願いします。詳しくは次のページをご覧ください。
令和7年4月分からの年金額をお知らせする「年金額改定通知書」、「年金振込通知書」の発送を行います
戸籍等に記載される氏名の振り仮名を変更する方へ、年金に関するお願い
戸籍法および住民基本台帳法の改正により、本籍地の市区町村長から、順次、戸籍・住民票に記載される予定の「氏名の振り仮名」が通知されます。通知された「氏名の振り仮名」を変更・訂正する届出を行った場合、年金関係の手続きが必要になる可能性がありますので、会社や地域の皆さまへご案内をお願いします。詳しくは次のページをご覧ください。
戸籍等に記載される氏名の振り仮名を変更する方へ(年金に関するお願い)
学生納付特例は、電子申請ができます
学生納付特例の手続きについては、マイナポータルから電子申請ができます。会社や地域の皆さまへご案内をお願いします。詳しくは次のページの「電子申請(マイナポータル)」の「国民年金保険料学生納付特例」をご覧ください。