7.厚生年金保険に関する取り組み

ページID:160040010-665-214-838

更新日:2024年2月20日

お客様の声

社会保険の資格取得届等の電子申請をしたところ、氏名欄の姓と名の間にスペースがないという理由で返戻された。入力方法をわかりやすいところに記載してほしい。

取り組み内容

氏名を入力する際、入力方法をポップアップメッセージで表示するように改修しました。

氏名を入力する際に、「氏名(フリガナ)を全角カナで入力し、姓と名の間に全角スペースを1文字分入れてください」というメッセージが表示されます。

お客様の声

  1. 毎月月末に納付する社会保険料の通知が郵送されてくるが到着が遅い。
  2. 社会保険料の増減がわかる内訳書について、年金事務所にその都度連絡をしないと郵送してもらえない。

取り組み内容

オンラインで毎月の社会保険料額情報等の電子データを受け取れるサービスを令和5年1月10日より開始しました。

事業主の方がGビズIDを利用し、e-Govのマイページから利用申込み(開始手続き)を行うことで、以下のサービスを受けることができます。

  1. 社会保険料の金額を毎月15日頃に電子データ(「社会保険料額情報」)で確認できるようになります。
  2. 社会保険料の増減がわかる内訳書を毎月15日頃に電子データ(「保険料増減内訳書」)で受け取ることができます。

詳しくは、「オンライン事業所年金情報サービス」をご覧ください。

お客様の声

郵送による社会保険の調査の際に提出する賃金台帳等について、返却しないのであればその後どのように処分されるのか、調査実施通知に明記してほしい。

取り組み内容

調査実施通知の様式を変更し、保存期間満了後の取り扱いを明記しました。

調査実施通知に「提出いただいた帳簿等の写しの保存期間は、提出日の属する年度の翌年度から起算して3年とし、保存期限満了後に廃棄させていただきます。」という文言を追加しました。

お客様の声

電子申請における被扶養者異動届について、届出意思確認済欄を追加して申請しやすくしてほしい。

取り組み内容

被扶養者異動届および国民年金第3号被保険者関係届について、「届出意思確認済」欄のチェックボックスを追加しました。

詳しくは、「電子申請・電子媒体申請(事業主・社会保険事務担当の方)」をご覧ください。

お客様の声

適用事業所関係事項確認(申請)書を、ホームページからダウンロードできるようにしてほしい。

取り組み内容

適用事業所関係事項確認(申請)書を、ホームページからダウンロードできるようにしました。

ホームページの「健康保険・厚生年金保険 適用関係届書・申請書一覧」に、「ケース7-9:適用事業所である証明を受けようとするとき」を追加し、適用事業所関係事項確認(申請)書を、ホームページからダウンロードできるようにしました。

お客様の声

健康保険・被扶養者(異動)届について、氏名変更手続きの記載例をホームページに掲載してほしい。

取り組み内容

氏名変更手続きの記載例をホームページに掲載しました。

健康保険・被扶養者(異動)届(国民年金第3号被保険者関係届)(変更・記入例)」をホームページに掲載しました。

お客様の声

ホームページからダウンロードできる口座振替納付申出依頼書のエクセルファイルについて、1枚目の年金事務所名と2枚目の金融機関名称を入力してから印刷したいので、この箇所を編集可能にしてほしい。

取り組み内容

印刷後に追記する必要がないようにファイルを改修しました。

入力用シートに必要事項を入力いただくことで、印刷後に年金事務所名等を追記する必要がないようにファイルを改修しました。

お客様の声

届書作成プログラムの操作説明書について、項目毎のPDFも掲載してほしい。また、目次から見たいページにリンクを貼ってほしい。

取り組み内容

届書作成プログラムの操作説明書について、以下の対応を行いました。

章ごとに分割した「分割版PDF」を掲載しました。また、しおり機能により、閲覧したい項目を表示できるよう設定しました。

お客様の声

届書作成プログラム起動時に、最新バージョンでない場合にはわかるようにしてほしい。

取り組み内容

最新バージョンかどうか判定し、お知らせする機能を追加しました。

届書作成プログラムの機能として、起動時に最新バージョンかどうか判定し、お知らせする機能を令和4年5月に追加しました。

お客様の声

令和2年4月から特定の法人について電子申請が義務化されました。また、GビズIDを利用したマイナポータル経由の電子申請が可能となりましたが、社会保険関係の電子申請での手続き方法について、より利用しやすくなるよう動画を掲載してほしいです。

取り組み内容

電子申請のメリット、手続き方法や操作方法等についてよりご理解いただくためのご利用案内動画を作成しホームページに掲載しました。

令和2年9月にGビズIDを利用した電子申請方法動画を、令和2年12月に届書作成プログラムの操作説明動画とe-Govの利用方法動画を掲載しました。
詳しくは、電子申請トップページをご覧ください。

お客様の声

外国人が来日して就職した場合に、厚生年金保険・健康保険制度について理解できるよう外国語版のリーフレットを作成してほしい。

取り組み内容

外国人の方へ厚生年金保険・健康保険制度を周知・広報するため、リーフレット「厚生年金保険・健康保険制度のご案内」の外国語版(13カ国語)を作成しました。

詳しくは、外国語版リーフレットをご覧ください。

お客様の声

社会保険関係について、電子申請による手続きを検討している事業所です。申請の際に必要となる「電子証明書」に費用がかかるので、無料で利用できるようにしてほしいです。

取り組み内容

令和2年4月以降、「電子証明書」(有料)に加えて、マイナポータルの仕組みを利用したGビズID(無料)による電子申請も可能となりました。日本年金機構では、GビズIDによる申請に対応した届書作成プログラムをホームページに公開しています。届書作成プログラムでは「健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/厚生年金保険70歳以上被用者該当届」等、主要な7つの届書についてご利用いただけます。

詳しくは、「電子申請・電子媒体申請(事業主・社会保険事務担当の方)」をご覧ください。

お客様の声

事業所の社会保険料を口座振替できる金融機関に「ゆうちょ銀行」も加えてほしい。

取り組み内容

ゆうちょ銀行においても、令和元年5月分保険料(厚生年金保険料、健康保険料、船員保険料、子ども・子育て拠出金)から、口座振替の取り扱いを開始することとなりました。

詳しくは、「口座振替取扱い金融機関の追加について」をご覧ください。

お客様の声

電子申請の操作方法がわかりづらいので、素人でもわかるように工夫してほしい。

取り組み内容

電子申請のメリットや申請の方法等について、申請画面等を用いて説明した動画を掲載しました。

詳しくは、「電子申請(e-Gov)」をご覧ください。

お客様の声

保険料の支払いを口座振替にしたいので、ホームページに届書を掲載してほしい。

取り組み内容

ホームページに届書を掲載しました。

「健康保険・厚生年金保険 保険料口座振替納付(変更)申出書」をホームページからダウンロードできるようにしました。

お客様の声

厚生年金保険に関する各種届出書類の記入例をホームページに掲載してほしい。

取り組み内容

各種届出書の記入例を作成しました。

「シーン別手続き案内」の各シーンに合わせた届出書の記入例をホームページに掲載しました。詳しくは「事業主の方 社会保険事務担当の方」をご覧ください。