特殊な審査内容を検証し、
正確に年金をお支払いする。

年金給付業務

中央年金センター
審査検証第1グループ
2016年入構

INTERVIEW
職員を知る イメージ写真
  • 2016年

    入構 別府年金事務所 総務課配属、厚生年金適用調査課へ異動

  • 2018年

    熊本西年金事務所 国民年金課へ異動

  • 2020年

    南福岡年金事務所 お客様相談室へ異動

  • 2022年

    中央年金センター 審査検証第1グループへ異動

#01

人々のためにという想いを胸に、
最後の砦としての責務を果たす。

雄大な自然と清流に恵まれた地元の熊本県が大好きで、物心ついた頃から「地域で暮らす人々に貢献できる仕事がしたい」と考えていました。就職活動で地域に根付いたさまざまな企業を比較検討する中で、大切な家族や友人のみならず、その周りにいる人の人生まで支えられる職に就きたいと決意。公的年金制度を扱う唯一無二の組織として、多くの国民を支える手助けができる、日本年金機構の事業規模の大きさと社会貢献性の高さに惹かれて、入構を志望しました。現在は中央年金センターの審査検証第1グループとして、全国各地の年金事務所が審査した老齢・遺族年金の中でも、特に専門的な知識が必要とされる特殊な内容を再度確認し、正しく年金が決定されているかを検証する役割を担っています。

職員を知る イメージ写真
#02

高度な知識を駆使して
正確に年金をお支払いする。

年金事務所が審査した内容に疑問が生じた場合にはグループ内で共有・相談の上、必要に応じて訂正を行い、年金事務所にお客様対応を依頼します。年金を請求する際に同時に受付するべき書類が漏れていないか、年金額に加算がつくべき人に正しく加算がされているのか、納付要件の確認がきちんと行われているかなど、さまざまな観点から審査内容を検証し、精査するためには高度かつ幅広い知識が必要です。また過去の年金記録が正しく管理されていることも確認する必要があるため、年金給付のみならず、厚生年金保険や国民年金の保険料に関する知識も欠かせません。学び続けることが求められる大変さはありますが、書類の先にお客様がいることを胸に留め、正確に年金をお支払いする一助になれることが喜びです。

職員を知る イメージ写真
職員を知る イメージ写真

#03 教え合い助け合い
グループ全体の知識向上を。

私たちが取り扱う審査内容は複雑なものが常であるため、1人だけでは判断できないケースが大半を占めています。少しでも疑問が生じる場合には、職員同士で教え合い助け合いながら、正確かつ迅速に業務を進めています。そのためには、グループ内で事例の共有を図り、グループ全体の知識向上に努めていくことが欠かせません。月に数回グループミーティングの場を設けることで、気軽に情報共有できる環境を整えるとともに、業務が滞っている職員を全員でサポートできる体制を整えています。今後も仲間とともに新たな知識をどんどん吸収して、現状に満足せず向上心を持ち業務に邁進し、将来的には地元の熊本県に戻って、習得した知識を地域で暮らす人々のために還元することが目標です。

schedule 1日の仕事の流れ

  • 8:45

    出勤

  • 9:00

    朝礼、メールチェック

  • 9:30

    審査内容の確認、検証

  • 11:00

    グループミーティング

  • 12:00

    休憩

  • 13:00

    審査内容の確認、検証

  • 16:00

    年金事務所への照会

  • 18:00

    退勤

day off

休日の過ごし方

温泉巡りや御朱印集めなど
趣味の時間を満喫。

趣味は温泉巡りです。出身地の九州地方には、黒川温泉や別府温泉など有名な温泉地がたくさんあるため、帰省した際に足を運んでリラックスしています。また、今年から始めた御朱印集めがマイブームです。最近では関西地方を訪れ、歴史ある神社を満喫しました。

職員を知る イメージ写真

message 就職活動中の皆様へ

年金制度の知識が
十分でなくても
少しずつ理解が深まります。

私自身、日本年金機構を志望する前は年金制度に関する知識は一切ありませんでしたが、入構に向けて準備する過程で年金制度の概要を知り、入構後も研修を受講したり業務を経験したり、上司や先輩職員に教わる中で、徐々に理解を深めていくことができました。年金制度の難しさに不安を持つ方も多いと思いますが、私たちがしっかりフォローしますので安心してください。日本年金機構に少しでも興味がある方は、まずはお近くの年金事務所に足を運んでみることをお勧めします。皆様とお会いできることを楽しみにしています!

short movie ショートムービー

Play Icon