
お客様に将来お支払いする年金額や
受給権に関わる重要な役割を担当。
日本年金機構のことは大学で開催された会社説明会で知りました。それまで年金制度は老後の生活に備えるものといった程度の理解しかありませんでしたが、病気や事故で障害を負った際や、ご遺族の方が受け取れる年金があることなど、人の生涯に大きく関わっている制度だと知って興味を持ったのがきっかけです。
日本年金機構では、お客様の節目となる35歳、45歳、59歳の誕生月に、全期間の年金加入記録を「ねんきん定期便」として送付しています。毎年の誕生月にもハガキ形式の「ねんきん定期便」を送付していますが、それよりも詳細な内容が記載されており、こちらに記載された年金記録にお客様の認識と相違する点があった際は、お客様にその旨を申し出ていただきます。私たちはそのお客様の申し出をもとに、現在のようなシステムで管理された記録だけではなく、年金記録を紙台帳で管理していた時代の古い記録も含めて照合し、審査の結果をお客様に回答する業務を行っています。
