登録されている従業員および被扶養配偶者の住所を確認したいときの手続き

ページID:150020010-129-132-013

更新日:2024年12月20日

1.サービスの内容

「ねんきん定期便」などの年金個人情報を、直接、被保険者の皆さまにお送りするためには、正しい住所を届けていただく必要があります。
日本年金機構では、事業主の皆さまに、従業員の皆さまと被扶養配偶者の方の住所を確認していただくために「住所一覧表」の提供サービスを実施しています。

事業主(または船舶所有者)の方のお申込みにより、後日、「住所一覧表」を送付します。「住所一覧表」の住所と、現在、従業員の皆さまと被扶養配偶者の方がお住まいの住所が異なる場合は「住所一覧表」に朱書き訂正していただくことにより、簡便に住所変更の届出をすることができます。
朱書き訂正を行った「住所一覧表」は、事業所等を管轄する年金事務所に提出してください。(※所定の様式による届出(被保険者住所変更届)も可能です。)

事業主の皆さまが、従業員の皆さまの住所を確認されることで、従業員の皆さまに将来受け取る年金に関するご案内等が正しく届くようになることは、事業主の皆さまにとって有益であると考えます。是非、このサービスをご活用ください。

正しい住所が届けられていると

従業員の皆さまと被扶養配偶者の方へ、年金の受給開始年齢の直前に日本年金機構からお送りしている「年金請求書」などが、正確に届くようになります。

2.サービスの申込方法

所定の申出書に必要事項を記入のうえ、提出してください。

区分 内容
提出先 事業所の所在地を管轄する年金事務所
提出方法 郵送、窓口持参

3.申出書様式・添付書類

4.留意事項

氏名や生年月日等の変更がある場合に、所定の様式により、事業所等を管轄する年金事務所へ提出していただく場合があります。

※その他、ご不明な点については、事業所等を管轄する年金事務所にお問い合わせください。

5.参考情報